株式会社RJCという会社はシステムエンジニアやプログラマが大半を占めている会社ですが、
この会社と連携してスマホアプリを開発するかもしれないんです。
内容はここでは明かせませんが、ちょっと見たことのない面白い企画なので、
仕事になればいいなあとひそかに思っています(と、いいつつ書いてますが^^;
ところで、スマホアプリをつくるためには、JAVAアプリケーションの開発環境が必要です。
株式会社RJCにはもちろん環境が整っているので、企画さえ通れば…。
現在、年末に向けてかなり仕事が煩雑になってきています。
年末と言えば、正月休みまでに行わなければならないのはデータのバックアップ。
一度でもデータが飛んだ経験のある方なら重要性はわかりますよね。
サルベージには数十万円かかることもありますから。
日頃からのバックアップももちろん大事。
今の仕事のスマホアプリ開発は継続しそうなので、データのパックアップは最重要事項。
メディア保管も遠隔で行おうと考えています。
スマホが出た頃は、ゲームアプリも独自の物が多かった気がしますが、
黎明期を過ぎると途端に俗っぽいアプリが氾濫しますね。
私は、特にゲーム系でパチンコ系が出始めたら、そろそろ飽きられて終わりだなと判断しています。
パチンコの装飾も含めてですが、装飾過多に走り始めてもヤバい感じがし始めます。
シンプル イズ ベストとはいいますが、まさにその通りです。
オリジナルを模倣する時に差別化のために装飾する、
さらにそれを模倣で装飾で…。いやぁ恐いですね。
最近のコメント